クーポン機能は、クーポンを発行し、そのクーポンコードを知っている人にだけ割引を適用させることができる機能です。
クーポンの作成方法
①メニューの「コンテンツ管理」>「クーポン」から、右上の「クーポンを作成する」ボタンをクリックします。
②必要項目を入力し、「保存する」ボタンをクリック
- クーポン名
- 管理用の名称設定ができます。受講者には表示されません。
- コード
- クーポンコードが自動で発行されます。コードの変更はできません。受講者にはこのコードを共有します。
- 対象講座・講座パック
- 現在募集中の有料講座のみ候補として表示されます。
- 割引タイプ(2種類から割引方法を選択できます)
- 割引率: 20%引きなど比率で割引を設定できます。
-
割引額: 500円引きなど金額で割引を設定できます。
- 枚数制限
- 発行する枚数を設定できます。ここで記入した枚数は対象講座すべてで合計して利用できる枚数になります。講座数が増えてもクーポンの枚数は増えません。
- 利用回数(ユーザーあたりの利用回数制限を設定できます。)
- 一人一回まで:対象講座がいくつ設定されていても、一人のユーザーが利用できるのは一回だけとなります。
-
何度でも:対象講座全てで利用できます。
- 有効期限
-
クーポンを利用できる期間を設定できます。
クーポンの有効期限が切れると受講者はコードを入力しても「無効なクーポンです」と表示され利用することができません。
-
③クーポンを配布する
作成したクーポンの「クーポンコード」を配布したい受講者にお伝えください。赤枠のコピーのマークをクリックするとクーポンコードがコピーできます。
クーポンの内容は後から編集することができます。使用しないクーポンはアーカイブできます。
クーポンの利用履歴やアーカイブしたクーポンはタブで切り替えて確認できます。
注意事項
1.クーポンは他の割引(早割・組み合わせ割)と併用できます。ご注意ください。
2.ご利用プランにより、クーポンコードの発行数と利用可能枚数に制限がございます。
・フリープラン: クーポンコード1つ、20枚まで
・プレミアムプラン:クーポンコード発行数無制限、枚数無制限
3.システム利用手数料は、クーポン適用後の金額に対してご利用プラン所定の割合で請求させていただきます。
例) 10000円の講座がクーポンで2000円引き適用、利用プランの手数料が8.0%の場合。
(10000円 - 2000円) × 8% = 640円